1年後、京大合格する浪人生の綴り 2021

公立中高卒の地方浪人生。京大合格を目指しています。

夏模試の結果

こんばんは!希少惑星です!

 

今日は夏に受けた京大系の模試が返却されたのでその報告をしようと思います👍

(画像は貼りません、すいません)

 

まずはオープン模試!

結果は………

 

 

 

 

 

 

A判定でした!!

 

 

 

 

 

具体的な点数は諸事情で述べられないのですがだいたい別記事で書いた自己採点から各科目+10~15点といった感じです〜

返却された時は初のA判定がでてめちゃくちゃ喜びました笑

科目別に見ても特別突出した科目が無かったのは残念でしたけど、僕の場合はバランスよく勉強するのがいいのかなあとこの模試で認識しました🤥

 

 

次に実戦!

結果は…

 

 

C判定でした…笑

 

 

これに関しては受験してる時から何となく勘づい

てて各科目なかなかやらかしてて大変なことになってましたね…笑

 

この2つの模試で点差に乖離があるのは割と問題があると思ってて、どうしてこんなに点差がついたのかを真剣に分析しないといけないですね…😅

 

今後の方針はまた後日上げるつもりです!今日は割愛😐

1番鍛えないといけないのは英語かな〜笑

解釈のテキストと単語帳は毎日やるようにしようと思います…

んじゃまた👋

(今日短めでごめんなさい🙏)

授業を切ることについて思うこと

こんにちは〜希少惑星です🙂

 

完成シリーズも早くも4講目に突入、今日テストまではあと118日と、ほんとに時間の流れが早いなあと感じるここ数日です。

 

最近はしっかり勉強しつつも所々に息抜きポイントを入れた生活が送れているのでとてもいい感じです〜

授業も割と演習が中心になってきててレベルも数段上がってきてます…

 

 

 

そんな最近よく聞くようになったのが

「僕(私)〇〇の授業切ろうと思うんだけどどう思う〜?」

という会話…

 

 

 

 

 

いや知らんがな

 

 

 

一応分からない人の為に説明しておくと

授業を切る=授業に出ない、という意味です

大抵そういう人に限って僕が

「なんで切るの?」って聞き返すと

「みんなが切ってるから…」って言い返すし

「その科目得意なの?」って聞くと

「いや別に…」とか濁したり…

 

授業を切る事自体は否定しません。

実際僕も何個か切ってるし。講師とはいってもお互い人間なので相性が合う合わないはある。

ただその理由が自分で考えた末の結果じゃないなら、いい加減に授業を切るより授業に出た方が100倍マシだと思います。一応相手はプロなので。

 

これをすれば合格するなんて方法はないんだからできる限り自分の頭で最善の道を考えるべきだと思うんだよな〜

合格体験記とか友達のアドバイスとかって結局自分とその人とのレベルに乖離があるから1から10まで真似しても上手くいかないんだと思う。

(参考にはなると思います。自分の役に立ちそうなとこだけやるといいよねって話です。)

 

…とまあ愚痴はこのぐらいにしときます笑

 

そういえば河合も駿台も冬期講習のお知らせを出してましたね〜

夏期講習終わったばっかなのに早いな…笑

冬に取る講座は結構前から決めてました!

値段は、うわ…まじで申し訳ない、って感じだったけど正直全部必要だと思うので取らせてもらいます…🙇‍♂️

 

 

んじゃまた👋

 

 

更新遅れてごめんなさい🥲

こんばんは〜!希少惑星です!

ほんっっっっとに更新遅れてごめんなさい…😭

 

完成シリーズ始まってからずーーっと予習と復習に追われてて全然ブログを書く余裕がないのです…笑

基礎シリーズの復習(特に数学)も並行してやりたいのですがそれどころではないです笑笑

(現に今週分の予習(しかも重ための京大系が特に)終わってない)

いろいろ模試も受けたしその事も書きたいのですがこれからは模試は結果が紙媒体orデジタルで返って来た時に書こうと思います…笑

あと近々いい報告も出来ると思います!楽しみにしててください!

 

と、まあここ最近の勉強リズムが崩れはじめてきてるので、最近気づいたこととか反省とかを以下書き連ねて行きます…笑

(今回の記事はそれだけなので興味ない方はブラウザバック推奨です…)

 

①予習は貯めて良い

基礎シリーズはできるだけ授業前ギリギリに予習してたがそれでは間に合わないし、何より完成シリーズからは模試が多く日曜が潰れていることが多い。できるだけ予習は貯めておいて授業1日前に軽く見直しておけばそれで十分である。(分からなかったポイントはしっかりメモしておくこと)

 

②早寝早起き、自習室になるべく早く向かう。

正直家に帰るとスイッチがoffになって集中力がだだ下がりする。それなら早く寝て明日の朝勉強した方が良いはず。目標は23:00-23:30には就寝😴

あとなるべく移動時間ギリギリまで自習しておきたいな。河合塾は授業間の休憩が長いから授業前の待機時間で結構時間無駄にしてる気がする。

 

③移動中は暗記物。

受験生の基本中の基本なのだがここ最近取り組めてない…

イヤホンをつけたら大好きな音楽に手が伸びがちだけど、ぐっと我慢して単語帳の音声を流さないとダメ!

古文単語、英単語、地歴、理科基礎、(漢文)と文系の基盤はやっぱ暗記だしもっと時間割いてもいいのかもな〜…

 

④比較的余裕のある土日には地歴と理科基礎

共通テスト系の対策もちまちましないと後々大変なことになるぞと気づいた今日この頃…

国数英は二次対策してていいけど地歴と理科はちょっとずつやらないと取れないからなあ…

 

⑤復習は1回で終わらせる気持ちで望む

実際に1回で終わらせるって意味じゃなくて1回の復習をもっと大切にしようねって意味。作業化しちゃうとダメ、かえって何回も復習する羽目になるし、そもそも完成シリーズは時間がないからダラダラしてる暇はないぞ。

 

 

今のところはこれぐらいかな!

多分気づいたことがあったら多分追記します!

 

うかうかしてたら周りにもっと差をつけられるのでしっかり食らいついてこうと思います!

んじゃまた!👋

2回目の受験の天王山が終わる

お久しぶりです!希少惑星です!

 

更新遅れてごめんなさい!

ブログのこと忘れてたわけではないです笑

単に僕のメンタルが鬱→元気→鬱→元気→…

って言った感じでブログを書く気になかなかなれずここまで来てしまいました…笑

 

やっと完成シリーズが開講しますね…!!

テキストのレベルが段違いになるとかうんぬん噂は聞いてたのでめちゃくちゃビビってたのですが

全部が全部そういう訳ではなさそうです。

 

ただ基礎シリーズで勉強したことを予習に活かせている感じがしてめちゃ楽しいです、、、

今のとこ京大英文解釈が1番きつかったかなー

あと京大英作文で今年の問題出してきて精神的にはきつかった

 

今回はそろそろ完成シリーズも始まるし夏休みの反省!

 

 

<できたこと>

数学→基礎シリーズの復習、講習のテキストの復習

英語→基礎シリーズの復習(特に解釈、作文)

国語→特にないのでは()

地理→基礎シリーズの復習、講習の復習

 

 

 

基礎シリーズの復習しかして無くない???

 

まあ当初の予定通りと言えばそうなんだけども、もう少しプラスでやりたかったなあという感想。

完成シリーズでつまづいたら基礎シリーズのテキストに戻ることは徹底します!(そうしないように夏休み頑張ったつもりなのだけど…)

 

駿台に行った友達にテキストとか見せてもらったんだけど駿台のテキストは割と易し目に見えたなあ、、、

(その人のクラスが多分最上位じゃないのもあるだろうけど)

河合塾の方針としては基礎シリーズから難しい問題をやらせて基礎を定着させるということらしく基礎シリーズのテキストがムズいのもまあ納得ですわ。

 

夏期講習は色々取ったけど1番良かったのは駿台の現代文かなー笑

これは個人的な感想なのだけども駿台河合塾って現代文という科目の捉え方が違う気がするんだよな〜

それが如実に教え方とか解き方に表れてる気がしますね。

周りにも結構現代文だけ駿台って人がいてみんな結構不満持ってるんだなあと思いました…笑

(イメージとしては駿台は魚の釣り方を教えてくれるけど河合塾は釣った魚を見せてくれる感じ、分かるかな??笑)

後期からも河合の現代文の授業は出るつもりだけどメインで復習するのは駿台の現代文と青本かな😅

 

共通テスト系の科目はほぼ触ってません!模試前ぐらいかな?だけど後期はちょこちょこ腰据えて勉強してこうと思います!特に世界史は!

 

<できなかったこと(失敗した事)>

国語→古文に集中して取り組めてない、模試で大失敗

数学→せか京の進み具合が中途半端、模試で大事故

英語→特になしかな?

社会→全体的に定着が怪しい

 

古文にあんまり取り組めてないのはほんとに失態です…

(理系過去問も結局5年分ぐらいしか解けてない)

というか数学、英語ばっかやってて他がおざなりになってる感じがした

後期は英単語<古文単語(常識)でやってかないとな…

模試で事故った話はまた後日。

 

 

総括して夏休みの勉強は良くもなく悪くもなくと言った感じ。

(模試でいい成績を残せてないから自分の成長具合が分からないというのもある)

来年の受験生に言っておきたいのは夏は意外と短いよと言うこと。

短いから焦ったほうがいいという訳じゃなくて、あんまり自分に高望みしすぎると夏が終わった時に割と後悔するかも…ってこと。

 

僕含め大半の人は凡人だと思うからいきなり理想を高くするんじゃなくて自分の身の丈に合ったPDCAサイクルを行うべきだと思う👊

(これは最近他のブログとか友達とか見ててマジで思う)

 

と、言いつつも僕もPDCAサイクル立てるの結構下手くそなので頑張らないと💦

 

完成シリーズも気合い入れていきます!

それじゃ(o・・o)/

オープン事故採と反省(実戦まで10日)

こんちはー希少惑星です😙

 

京大オープンを受けて来たのでその事故s…じゃなくて自己採点を↓↓↓

 

国語 62/150

数学 50/150→30/100(換算)

英語 83/150

地理 51/100

合計 225/500

 

 

 

数学お前何やってんだよ!!!!

 

 

まーじで大反省…

冊子はもちろんA判定も怪しいですね…

(しかも採点もちょっと甘い気がするので下がるかもしれない)

この半年これを目標にずっと頑張ってきたのでほんとに悔しい…🥲

ただもう結果は変わんないしクヨクヨしててもすぐに実戦は来るので切り替えて行こうと思います…笑

 

各科目の感触としてはこんな感じ

 

国語(現代文)→駿台で学んだことがあんまり使えなかった気がする、僕が悪いのか問題が悪いのかイマイチ分からない。とにかく要素を詰め込むようにした。小説はよく分からんし解答読んでもあんまり納得できてない。

 

国語(古文)→感触悪くないと思ったけど単語のミスとか疑問を反語で訳してたりしてて萎えた。それにしても現代語訳の解答の補いの量すごすぎんか??

 

 

数学→解けたのは大問1(2)、3、5の小問だけ…

大問1(1)は計算ミスで大問2と大問4は部分点はあるかな〜と

ただ大問3、5以外は解けてもおかしくない問題だったので反省です…

実戦では90/150以上取ります()

 

英語→本番での感覚はこんな感じ。

まず和文英訳から手をつける。3文目が難しかったけど他は割と行けた気がする。次に自由英作文まあらくらく突破。1問目の長文に戻る。長文の内容も文構造も理解できたし減点されるなら単語かな。2つ目の長文。

 

は????

 

めちゃ読みにくい。内容説明はとりあえずそれっぽいこと書こう(自己採したけど割と当たってた)

悠長に解いてたら時間があまりなく最後の和訳めちゃくちゃ急いで雑になったかも

 

自己採した感じもだいたいこの通りの点数でした。

 

地理→問題がクソ。以上。

(そりゃ実力不足なところもあるけどこれ解ける人とかいるのかな??OPも実戦も本試験に似せようという気が見られない)

 

とまあこんな感じです。

ほんとに数学やらかしたなあ。

まあでも去年よりは成長が感じられたので底は良かったです〜👍

 

んじゃまた🖖

(あ、そう言えば何個か以前の記事を非公開にさせてもらいますm(_ _)m

理由はシンプルに読んでて恥ずかしかったからですね、深夜テンションとか病みテンションで書いてたので…)

 

仕上がってきたのか…?(オープンまであと7日)

こんばんは!希少惑星です🙂

今日は短めです!

 

夏休みも3分の1ぐらいは終わりましたが、授業がない日は朝から晩までずっと自習でめちゃくちゃしんどいです…

そういう時は友達とちょっとだけ話したりして息抜きしてます。(あくまで“ちょっと”だけね、話しすぎは良くない)

 

今回も模試の過去問解いたからその結果を上げときます!

数学→1回目76/150、2回目65/150

詳細は面倒なので省くけど2完と部分点

古文(理系)→20/30

 

まずまずだなあ…笑笑

数学に関しては1回目は難易度的には120狙えるぐらいだったんだけどダメでしたね…

2回目は普通に難しかった!笑

平均点も例年なら50点台なのにこれは30点台だった笑

けど基礎シリーズの応用ばかりでやはりある程度点は取っておきたい問題が多かったです。

特に自分が最後まで計算せずに諦めたせいで点がない、という大問もあって悔しかったです…

古文は久々に読んだ割にはできたかなあ(?)

ただ理系の問題なので正直そんな難しくないしあんまりあてにし過ぎないようにしたいですね

 

あと7日なので引き続き基礎シリーズの復習、講習の予復習に加えて本番形式の問題も軽く解いといてカンを取り戻しておこうと思います!!

 

 

そして共通テスト系の模試もこの間あったのでそちらについてもまた別記事で書きますー

先に言っておくとめちゃくちゃ悪かったですー笑

OP模試前にめちゃメンタル揺さぶられてます笑

(心は笑ってない)

 

 

それと今週1週間は記事あげません!

OP終わってある程度落ち着いたら書こうと思います!

いい報告が出来るようにがんばります!

んじゃまた👋

 

1年越しに(オープン模試まであと19日)

こんばんはー希少惑星です✌️✌️

 

……更新遅れてごm(ry

 

最近は夏期講習の予習に追われてますね〜…笑

既に始まってる夏期講習もあるんだけど(身バレ防止のため伏せておく)、とりあえずのところは自分の身の丈に合った講座を取れてるなと思ってます。

 

夏期講習の予習で追われててずっと先延ばしにしてたことについに取り組みました!

 

1年前の京大オープンからどれだけ成長してるのか解き直してみようじゃないか!!!

 

とは言いつつも時間ないのでとりあえず数学だけ笑

きっちり120分計って解いた結果はいかに…??

 

 

第1問 0/30(昨年)→30/30

第2問 0/30→0/30

第3問 6/30→6/30

第4問 5/30→30/30

第5問 0/30→0/30

合計 11/150→66/150

偏差値 40.0→おそらく62ぐらい

 

 

うーーーん😅

めちゃくちゃ微妙ですね笑笑

1回解いたことあるので頭のめちゃ片隅に残ってましたね…笑

そもそも去年の点数低すぎやろっていうツッコミは無しで()

 

ただ割と反省点が明瞭だったのでそこにも言及しておこうと思います

 

まず第2問、これは確率の問題なのですが方針がニアミスでした。実験が下手くそでそれを解答に上手く書けなかったのが敗因かなと思います。

 

次に第3問(数列)、計算ミスでbnの一般項がちがってましたね。正直そこが違うとその後の解き方も大きくズレてしまうので🙅‍♂️

一般項合ってたら結構解けてたと思うんだけどなあ…

 

第5問(空間図形)、これはシンプルに図形の処理が下手くそだった。②テキストの復習しっかりします…😭

 

全体として言える反省ポイントとしては問題をみた瞬間に解法の候補がすぐに挙がらなかったことかな…結果浮かんだけど時間のロスがでかかった。

 

オープンでは目標は3完なのですがイージーミスでそれを逃すのはほんとにもったいない…

あと解いてて気づいたのですが下書き結構書いてると解くのにかかりますね、ほぼ時間余らなかったな。

オープン模試はあと2年分過去問解いといてある程度感覚つかんどこうと思います。

 

ちなみに書いたかどうか忘れたけど僕の目標点はこんな感じ↓↓↓

 

英語 100/150

数学 90/150→換算60/100

国語 75/150

地理 70/100

 

正直英語と数学でこの点取れたら冊子掲載ほぼ確定なので(しかも得点も安定しやすいし)、ここでしっかり取ろうと思います!!

 

んじゃまた🖖